伴走型相談支援とは?
すべてのご家庭が安心して子育てできるよう、一緒に子育ての見通しをたてたり、当市の事業をご案内したりすることで、継続して支援を行っていくものです。
1.こんにちは赤ちゃん訪問
赤ちゃんが誕生されたすべてのご家庭に、お子さんが生後4か月を迎えるまでに訪問をしています。産後のお母さんや赤ちゃんの健康や育児等に関する相談をお聞きし、子育てに関する情報の案内をしています。わからないこと、気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。
上記以外にも、電話、オンライン、面談、訪問等で相談を行っています(ママサポ相談)。お気軽にご利用ください。
子育て応援交付金とは?
伴走型相談支援における赤ちゃん訪問等の面談を受けた養育者の方を対象に、育児関連用品の購入費等の助成として、出生した児童一人につき5万円を支給するものです。(双子を出生した場合は10万円を支給します。)
子育て応援交付金の対象者
下記に該当する方で、申請時に御殿場市に住民票がある方
○令和7年3月31日までに出生した児童を養育している方(面談した母等)
※令和7年3月31日までに誕生したお子さんが亡くなられた場合も対象となります。
支給方法
○出生届出後に行われるこんにちは赤ちゃん訪問等での面談時に申請のご案内をします。
※誕生したお子さんが亡くなられた方には、市から個別で申請案内をお送りいたします。
※申請の案内を受けた方は、申請の案内を受けた日から3ヶ月以内に申請書を提出するようお願いします。
※子育て応援交付金のご案内と併せて、「出産祝い・子育て応援のための富士山Gコイン」のご案内もいたします。
お問い合わせ
子育て支援課 TEL:0550-82-4124
健康推進課(保健センター)TEL:0550-82-1111