御殿場市ではお子さまの健やかな成長を願って、母子健康手帳を交付しています。
「妊娠届出書」を受け取られた方は、お早めに保健センターにお越しください。
母子健康手帳は妊娠中の記録、分娩の経過、お子さんの健診の結果や予防接種の記録などが記入され、妊娠中からお子さんが就学するまでの大切な記録です。母子健康手帳は、お子さんが小学校に入学した後も学校の書類を書く時などに必要なことがあります。なくさないように大切に記録を残しましょう。
母子健康手帳交付の際、今後のサポートについての説明や、お話を伺う時間をいただいております。(夫・パートナーの方も一緒にお越しいただくことをおすすめしています)
おおよそ30~60分かかります。ご了承ください。
御殿場市保健センター(御殿場市西田中237-7)
交付の際の持ち物
【母子健康手帳交付のための持ち物】
- 医療機関から交付された妊娠届出書
- 本人確認書類(1・2のうちどちらかをお持ちください)
-
- マイナンバーカード(個人番号カード)
- 個人通知カード + ご本人の身元確認ができるもの (運転免許証など顔入りの身分証明書。顔写真入りのものがなければ、保険証・年金手帳・市役所から発行された書類などのうちから2点)
【出産応援交付金の申請のための持ち物】
- 口座の確認ができるもの(通帳、キャッシュカード等)(原則、妊婦さん名義の口座)
交付日時
- 月曜日~金曜日(祝日は除く)
- 午前8時30分~午後4時30分
その他
県外の医療機関などで妊娠届出書の交付が受けられないなど、ご不明な点はお問い合わせください。
お問い合わせ
健康推進課(保健センター)
TEL:0550-82-1111